[ソロ・パフォーマンス]
音色の発掘
自分に適したヴォーカル・スタイル研究
アドリブ・パフォーマンス
ベース一本と歌だけのパフォーマンス
リズムと歌だけのパフォーマンス
Before & After レコーディング
ステージ・パフォーマンス
講師のコンサートに出演し、バック・コーラスから始め、
オープニング・アクト、ジョイントなどを経験しながら
リハーサルの仕方、バンドへの伝達方法、ブッキング等
現場での活動に必要な全ての流れを実践で学ぶ。
[アンサンブル]
複数音色による表現法
プッシュ&ストップ
ジャンル別クワイア歌唱法
パートの役割
クワイアとしてのグルーブの見せ方
Before & After レコーディング
ゴスペル・クワイア理論
解析ソフトの指定する音程、リズム、音の長さ、
ビブラート・タイムに合わせて歌った声を取り込み
音の立ち上がりやビブラート、強弱などを
グラフィックで表し、クセを明確にし修正する。、
[基礎講座]
首周り、肩、胸、背中、腰、股関節、
膝、足首のストレッチ
ベーシック・ヴォイス・トレーニング
ピッチ・コントロールと声域拡張
原曲の聴き方、捉え方
リズム・エクササイズ
発音矯正
バイブル・スタディ